シングルマザーのほうが自由でいいんじゃないの

離婚成立!子どもとの生活などについて

通園バッグを買う

4月から保育園に通う子どもたち。

娘は3歳児で、カバンが必要になります。

f:id:afticandoit510a:20160220064333j:plain

必要となるカバン肩掛けタイプという指定がありました。

リュックではなくショルダーを探さないといけません。

 

買い物ついでにお店で見たら、ペラペラのバッグでしかもよくわからないキャラクターものがとても多くて困りました。

うっかり娘に「これほしい!」と言われては嫌なので、さっさと帰ることに。

 

ちょっとまえにネットで見つけて目をつけていたショルダーにしようかと思って、お気に入りを見たら完売していました。

焦って別のショップで探すと、まだありました!

 

よかったー

 

それがオーシャン&グラウンド通園バッグこれ↓

f:id:afticandoit510a:20160220062841j:plain

色は最初ピンクがイイかなーと思ったんですが、グリーンとかパープルのほうがなんとなく女の子が持つと男の子が持つより、逆にかわいいんじゃないかと思ったりして。

でも自分が子どもの時はやっぱり女の子っぽい色を持ちたかったような記憶もあったしするので悩みました。

 

なのでもうちょっと候補を増やして、娘に選んでもらうことに。

 

最初はオーシャン&グラウンドのほうで、色を選んでもらいました。

 

 

まさかの

 

黄色がイイ!!

発言。

 

想定外。

あんまり女の子っぽい色合いではなく、かつ私としては娘が持つにはかわいくないのでは、と思うカラー。

 

ピンクも赤もあるよー。

おかあさんはみどりが可愛いと思う。

 

とか言ってみたりして、色を黄色から変えようと必死。

 

あんまり変える気がなさそうなので、別のバッグの画像を見せてみる。

 

 

お星さまのバッグもあるから、見てみる?

 

といって見せて最終的に決まったのがこちら

OUTDOOR ショルダーバッグ

 

f:id:afticandoit510a:20160220063838j:plain

 オーシャン~よりもちょっと大きいめで、1,000円ほど高め。

正直、安い方を選んでほしかった気もありますが、OUTTOORの方は長く使えそう、というか傷みが激しくなかったら私が使える!!と思っています。

 

ちょっとした旅行だったら、娘の荷物が意外と入るかもしれないし。

ということで、

娘が選んだバッグは正解なのかもと喜んでいるのでした。

 

たぶん今日あたり到着するのではないかとワクワクしてます。

ただ、気になっているのは、どうやって名前をつけたらいいのかということだけ。

 

 

給食用のお箸&スプーンセット やっぱり通販で

4月から保育園に通う子どもたち。

給食グッズも必要です。

f:id:afticandoit510a:20160217055645j:plain

下の子は1歳児で、給食で使うお箸やスプーンは園で用意してもらえます。

上の子は3歳児で、3歳児からはお箸やコップなど持参することに。

 

お箸&スプーンが必要で、「フォークはいりません」とわざわざ指定してありました。

 

買いに行ってもいいけれど、結局子どもが飽きてぐずることになりそうなのでいつものようにネットで注文することにしました。

「お箸、スプーン」

で検索すると、フォークがセットになっていないコンビセットがありました。

 

買いに行ってたら、お店によってはお箸&スプーン&フォークのトリオしかなかったりするので、妥協してトリオを買ってフォークを外すことになりそうです。

 ↑買ったのがコレ。

お弁当箱がシンプルすぎるのでお箸箱くらいはキャラでいいか、と思って娘の好きな「アナ雪」で。とはいってもエルサだけですが。しかもタッチが違う。大人好みにしてしまいました。

 

まあまあ上手にお箸が使えるようになってきたけれど、持ち方がちょっと変な娘。保育園ではお箸の持ち方を正しくしてくれるか、なんて期待できません。じょじょに家で直していければいいかと思っています。

周りの子たちはほとんどが1歳から保育園に通っているはずです。

どのくらいお箸をつかえているのか、ちょっと気になりつつも確認する方法もなく。

 

幼稚園に入園ではないので、園指定のものを買うことはかなり少ないので、楽といえば楽なのかも。

 

お弁当袋用の布を探しに やっぱり通販がイイ!!

4月から子どもが保育園に通うようになったわけですが、準備するものの中には

手作りしないといけないのか?と思うようなものがいくつも。

 

f:id:afticandoit510a:20160216065534j:plain

お弁当箱とお箸を入れるための「お弁当袋」

コップを入れるための「コップ袋」

お盆代わりに使うナプキンと記載=「ランチョンマット」

お着換え入れを入れる「お着がえ袋」

 

定番の

 

「絵本袋」と「上履き袋」

 

とくに既製品はダメとかではないみたいなので作る必要はなさそう。

でも買うとやっぱり高い。

そして、一応私は現在無職!!

 

子どもが寝ている間に作るしかありません。

 

 

ということでいつも行くスーパーの手芸屋さんで生地を物色してきました。

娘はまだまだ「アナ雪」ブーム。

アナ雪の生地でお弁当袋とコップ袋を作ろうと思って探してきました。

一応見つかりましたが、種類が少ない。

もう一店見てましたが、やっぱり種類が少ない。

しかも娘がゲームコーナーに行きたいとごねだしたので

ゆっくり見ることもできず。

 

結局帰って、子どもが寝てからインターネットで探すのがイイだろうと思いました。

 

 

それでさっきポチったのがコレです。


 

 金額も店頭で探したのと同じ。

送料がかかるところが微妙ですが、他にもカラーテープ(2.5cm幅)とかカラーDカン(25ミリ)とか必要な付属品を購入しました。

 

お店に行くより、家で買い物する方が楽です。

生地の厚さや質感が分からないのが難点ですが。

 

参考にしている手芸の本を見ながら、ひもとかファスナーとか検索窓に入力するだけでいいのでスイスイ買い物ができます。

 

子連れでなくてもお店に買いに行くと、慣れていないとお店の人にいちいち

「ひもってどこですか?」

と聞いたり、

「何センチ単位でカットしてもらえますか?」

とか聞いたり。

 

生地を複数購入すると、カットしてもらうのに時間がかかるし。

そもそも、お店の人に来てもらって「コレを何センチ」と頼むのか、

レジに反物を持って行ってから必要な長さをいうのかもよくわかりません。

 

手芸屋さんで布をカットしてもらって買うのなんて

入園、入学のシーズンだけのような気がします。

 

この時期人がわんさか増えだすかもしれません。

混みあった手芸店はビーズとか糸とか落としてしまいそう。

子連れで行くと、たぶんお互い迷惑。

 

 

とりあえず、布を注文できたので到着を待って作成に入ろうと思います。

一体どれだけの時間がかかるのか、入園に間に合うでしょうか。

お弁当箱を探す 耐熱温度100℃以上 やっぱりアルミの弁当箱!

4月から子どもが保育園に通うことになります。

f:id:afticandoit510a:20160215065646j:plain

 3歳児からお弁当箱がいるのですが、お弁当持ちではなく給食です。

米飯を毎日持っていくことになるようです。

 

 

説明会は3月にあるので、詳しくはその時わかるはずですが、

早めに準備を進めておかないと買いに行っても、ネットで探しても

思っているものが品切れで妥協することになるかもしれません。

 

先手必勝!!(?)

 

 アナと雪の女王がまだまだマイブームの娘なのでキャラもののお弁当箱にしてあげたいのですが3年間飽きずに使えるか不安&絵がはがれるかもしれない、ということで無地のものを探しました。

↑コレだと小食の娘にはいいんじゃないかと思いました。

大体のお弁当箱は300mlなので。

 

でも保育園の準備リストには

「110gくらいのごはん」

と書いてあったので持っていくときはスカスカかもしれません。

 

 

ただ、私が幼稚園の時も白ご飯を持っていく日が週に2回あって。

みんなキャラクターとか絵がかいてあるお弁当箱なのに

やたらシンプルな自分のお弁当箱が残念だった記憶があります。

 

ふたを開けたらみんな同じなんですが。

 

 

今年度から保育園入園♪手作りの本がない!!

f:id:afticandoit510a:20160213070157j:plain

2015年末に離婚が成立!

子どもが保育園に入ってから働くことになっています。

 

今年の4月からやっと子どもが2人とも保育園に入園できるので

自分の時間をゲットできるとともにバリバリ働くことになります。

 

先日、保育園入所の決定のお知らせが来ました。

園での生活に必要なもののリストも。

 

3歳児になる上の子は絵本バッグがいると判明。

毎日白ご飯を持たせる必要もあるので

お弁当箱も必要!!

 

通園グッズを手作りする

やっぱりバッグや巾着は手作りでしょ、ということで

図書館のホームページで手作り本を検索。

 

なんと

 

使えそうな本は貸し出し中!!

 

ひと足遅かった・・・

 

 

一応予約はしておきますが、きっと4月になるまで所持しているんじゃないでしょうか。今現在借りていらっしゃる(たぶん)ママさんは。

わたしでも、借りたらすぐに作らずにどれにしようか悩んで~生地を買うのにも悩んで~作り始めたら意外と面倒や難しいことで時間がかかって~となります。

 

こどもがまいにちつかうものは一度借りてかわいいのが多くてよかったんですが

貸し出し中でした。

 

はじめてでも上手にできる 通園・通学のバッグ&小もの

男の子の通園&通学グッズ

上の子は女の子なんですが作り方は参考になるはずなので借りたかったけど

どちらも貸し出し中でした。

 

図書館では同じ本が2冊以上あることはほぼない(絵本はある)ので

今借りている人が返すまで辛抱強く待つしかありません。

返却期日が過ぎても、延滞料金がかかるわけではないので

焦って返すかどうかはその人の良心次第でしょうか。

 

手作りのものを買うという手段もあります。

でもできれば作りたいし、手作りを持ってもらいたいです。

 

図書館で通園&通学グッズの本を借りようと思っている方は

お早めに!!